未分類

カメヤマ農泊推進協議会 【令和6年度取組概要】

カメヤマ農泊推進協議会 【令和6年度取組概要】

【令和6年度取組概要】

1. 食の取組 研修会の開催

(開催日)令和7年1月20日(月)
(開催場所)道の駅お茶の京都みなみやましろ村
(概要)1年目造成商品のブラッシュアップ研修会

・1年目造成商品(2品)のブラッシュアップ研修会を実施

(参加人数)2事業者+事務局1名

2. 食の取組 試食会の開催(4回)

(開催日)令和6年3月6日(木)~3月7日(金)
(開催場所)関宿・忍山神社・能褒野神社
(概 要)モニターツアーの実施

・「亀山茶」を活用した10品でのメニュー開発および試食会の開催
(参加人数)10事業者+事務局1名

3.体験の取組 竹灯りライトアップモニターツアー(1回)

(開催日)令和6年11月14日(木)
(開催場所)関地蔵院
(概 要)モニターツアーの実施"

・カメヤマロウソク体験および竹灯りライトアップの体験モニターツアーを実施した。
(参加人数)6名+事務局1名

4.宿泊の取組 タクシーモニターツアーの開催

(開催日)令和6年12月13日(金)
(開催場所)関宿・忍山神社・能褒野神社
(概 要)タクシーモニターツアーの実施

・歴史的建造物・関宿での体験(お茶体験&散策)およびパワースポット体験(忍山神社・能褒野神社)をタクシーモニターツアーを実施した

(参加人数)7名+事務局2名

5.宿泊の取組 デリバリーツアーの開催

(開催日)令和7年3月8日(土)
(開催場所)坂本の棚田  ミツマタの森
(概 要)山歩き+デリバリー弁当モニターツアー
(概 要)ご利益御膳の開発依頼

1年目に造成したデリバリー弁当および棚田百選に選ばれた「坂本の棚田」とミツマタの森のウオーキングモニターツアーを実施した。

(参加人数)14名+事務局1名

6.情報の取組 HP移動および窓口対応用リンクの造成

既存HPを三重県ポータルサイト「みえけんなび」上に移動し、本事業の活動などを追加記載、また、リンクバナーを亀山市観光協会HPに配置した。
https://mieken.ne.jp/

-未分類